こんにちは!
魚の骨から身を綺麗に削げたときのうれしさ
ササモモです。
はい!上海にいってきました~(^◇^)
目的はあの大好きなドローンレースを見に行くこと!
中国といえば?
中国へ行くならあそこいかないと!!
そう、▶DJI(でぃー・じぇー・あい)の本社!
・・ではなく旗艦店です!
本社の住所はなぜか謎・・という不思議な会社でございます。
いつもこちらのDJI JAPAN製の機体を使っているので、現地でのお客さんの様子を見てこないと!!
中国へ向かう前にいろいろ調べていきました。
一言も読めない、深圳の住所までも調べて結局読み方すらわかりませんでしたが(笑)
DJIについて
DJIは、リモートで操縦できるヘリコプターに情熱を傾けるスタッフにより創業、運営されており、飛行制御技術と手ぶれ補正の分野におけるエキスパートです。世界中のクリエイター、イノベーターが空撮を行う際に、使いやすく、安全な商品を作ることをミッションとしています。
■ラウンジエリア
店内の入り口入るとこんな感じ入り口入ると奥行きがかなり広く、洗礼された雰囲気でした。販売されている機体も新しい商品は、すべて展示。最近話題の産業用機種で農薬散布用の機体(MG-1)も、一番目立つ店頭に配置してありました~( *´艸`)
▶DJI AGRAS MG-1 | DJI初の農業用ドローン
■フライトエリア
行ったときは飛んでいませんでした~!仙台にできたDJIショップにも同じフライトエリアが設置されていましたよ(^^♪
そのほかにもシアター、修理カウンターなど設けられていました。この日撮影班が入っており、ちょうど商品を購入したお客様にインタビューをしている様子でした!
このラウンジエリアよーくみてほしいです。
すごい量のファントム軍団、さらに上には産業用の機体がどしっと構えています。
す・て・き♡(*´ω`*)♡
というわけで約20分くらい店内にいりびたって、はしから撮影してきましたのでご覧くださいませ~(*'ω'*)こんな経験中々できないのでありがたい1日でございました~!
【深圳DJI旗艦店編】
店内の様子を撮影してきましたー!編集へたくそなんですが、見てほしいです。
【中国】ドローンの聖地?!深圳DJI旗艦店へ行ってきました!!
【マーボー豆腐編】
深圳番外編、ということでおいしいチャーハンを食べてきました。まじうまうまでした!中華料理ってこんなにおいしかったんだー(*´ω`*)
【中国】ドローンの聖地?!深圳の電気街でマーボー豆腐食べてきました!!
2本立てです!
それでは、次回『マニアックな夜中3時に始まるアニメが大好物です』でお会いしましょう!
ささももって誰?なとこはこちらへ