ドローンでお仕事をするためには?~活動報告~
こんにちは、ドローンでこんがり小麦肌まっしぐら、シミそばかすまっしぐら~!
ササモモです。
最近、▶女性のための情報サイトの活動が上り調子でございます!
『ドローンに興味のある女子』を募り
全国各地にあるドローンのイベントへ参加しています。
この業界が好きで好きでしょうがない
ドローン主婦でございます(笑)
私の当面の目標は『ドローンの面白さを伝える』という使命。
身近なSNSを利用して、私たちの発信により、知らないことを知るきっかけやチャンスを多く作ることができるようになってきました!
全国へイベントの拡散ができる部隊は
現在、東北・関東・九州に細分化しました!
※秋田県仙北市のドローンレースアジアカップでのブース出展も果たしました!
<ドローンを事業にするために必要なこと>
・まずは基本知識を身に着ける
→学校に行きました!
・ドローン業界の仲間を見つける
→イベントに行きました!
・何を目指しているのか、どう活躍していくのか明確にする
→教育を通して、ドローンに携わります!
・投資の期間とお金の幅を決める
→言えませんw
・ひたすら練習する(操縦する人は)
→毎日!
遊びで始めたドローンも
興味が出てきて将来お仕事になっている?!
なんていうことも。
私個人でも講師のお仕事や
皆さんのお手伝いをさせて頂けるようになってきました!
(*´ω`*)ウレシイです。
主宰▶アクロプラスさん『夏休みの自由研究・ドローンを作ろう!』では10組ものご家族がいらっしゃり、お子さんの自由研究を一緒に終わらせることが出来ました(笑)
先日は▶DJI社のINSPIRE1を手に入れてニッコリ。
8月~秋口にかけてINSPIREの操縦練習します♬カメラワークも操縦ももっともっと
うまくなりたいが、一気にはできないので、のんびり進んでいきます(笑)
昨日は、和歌山県で空撮のお手伝いや体験会のお手伝いに行かせていただいたのですが
やっぱりお仕事空撮はとっても難易度が高い。
私はただのおまけのような形でしたが”アシスタント”という肩書を頂き、
先生の空撮技術をもっそり学んでまいりました!
撮影中も気にしなければならないことが山ほど・・
これから一つずつ動画やブログ記事にして、皆さんにお伝えできればと思います(^◇^)
【Manabees Drone Academy Presents】
主宰▶楽しくまなぶ |Manabees(マナビーズ)さん
会場▶みんなの学び場 HAJIMEさんの会場をお借りし、体験会の開催いたしました。
短い時間でしたが交流会のような時間も設けられてとても有意義な体験会でした。
▶ドローン空撮PR動画で地方創生!株式会社ドローンエモーション 田口先生の座学の様子
体験会の最後には、みんなでドローンセルフィー撮影!
カシャ!画質あまりよくないけれど、、私はどこにいるでしょう~!
ちらほら女性のドローン進出も増えてきました。楽しみ~!
有意義な夏休み(仕事だけどw)を過ごすことが出来ています!
みなさんもぜひ、この夏休みにドローンはいかがですか?!(*^▽^*)
それでは、次回『蚊に刺されは集中力散漫のもと。両手首に蚊取り線香をくっつけよう!(ドうそ)』でお会いしましょう!
ささももって誰?なとこはこちらへ