海外のドローン展示会へ行ってきた!!【展示会の様子編】
こんにちは!
万年床の布団から異臭がします
ササモモです。
※くそ汚い文字でアイラブドローン♡と掲げる主婦(自己満)
好きすぎてこうなった
9月7日~9日の3日間、▶インタードローン2016というアメリカのドローン展示会に行ってまいりました!!
日本の同規模展示会では▶ジャパンドローンとかありますよね!
今回参加させていただいたのは、株式会社コラボレート研究所とJUIDAが主催の【米国ドローン・ビジネス事情視察団】というツアーに申し込んだのでした。
金額約65万円。(ちなみに場所がLas Vegasでしたので、カジノで65万円取り戻す気でいたら、なんと1000円取り返しました!)
1000円取り返してにっこりの私。
ガッツ!
前々からブログでは記載していますが、こういった高額なツアーは個人資産では賄えませんので、しっかりとした会社、大きい資産元の企業さんに相談するのがベストです。
やりたいことは必ず実現すること、あきらめなければ現実になることを私は伝えたいです。(いきなり真面目w)
大人社会では、ギブ&テイクですからこういったのも可能でしょう!(^◇^)
展示会の入口はこんな感じでした。
動画の説明欄にも補足しましたが、一応こちらにも動画でお伝えしているメーカーさんなどのURLなど記載しておきます~(^^♪
動画21分あるので、かなり長いです。あんまり興味なければ見なくてもいいと思いますw
そして、編集で疲れ果てた私は、次回にこの展示会で気が付いたこととかをまとめようと決めたのだった・・・。ほんとすんまてん。
あっ!そうそう動画で記載している内容は、私が帰国して調べた情報なので、詳細は公式ホームページからちゃんと調べてから購入してくださいね!
【ラスベガス】Inter Drone 2016行ってきました!!//海外のドローン企業
※★メーカー名、URL
★YUNEEC(1:20~)
https://yuneec.com/en_US/home.html
★AUTEL(6:27~)
https://www.autelrobotics.com/
★powervision(9:25~)
http://www.powervision.me/html_en/html/index.html
★intel(13:47~)
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/technology-innovation/aerial-technology-overview.html
★Kodak(17:06~)
http://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/cameras/actioncam/sp360.php
★URBan DRones(19:07~)
https://www.urbandrones.com/
それでは次回
『私は秋刀魚の血合いが好き!みんなは?』でお会いしましょう!
ささももって誰?なとこはこちらへ