コロナ時期だけじゃない、怪しい誇大広告のドローンには細心の注意を!

こんにちは!
やけくそで安いドローン買っちゃいそう
ササモモです。

 

はじめに

先日、Youtubeを見ていたら、思わず「えっ?」と言ってしまった広告がありました。それがこちらのサイトにつながる広告。動画広告はここには貼り付けられませんでしたが、私が見たものは「X DRONE HD」という機体の販売サイトへ誘導される広告です。ぜひともリンクにアクセスしないでほしいのですが・・(汗)

f:id:momo41_1:20200512173846p:plain

DroneX Pro

X DRONE HD | high-end drone at an affordable price

 

【ササモモライン@限定配信】
ファン100名になったら運用開始します。あと15名ほど、1年かかってます(笑)私が気になるドローンの話題note限定公開分をお届け予定。たまに割引クーポンも。

友だち追加 

 

とある日の午後・・

ニャニャモモ、Youtube見ていたら気になるドローン広告見つけたんだよ〜!

なにそれ?!最近そういうの多いから注意した方がいいよ、ササモモ。・・で、どうだったの??

ね、やっぱり気になるでしょう?にやにや。

 

この時期特有の不思議な誇大広告

広告の内容は、某有名な大手ドローン企業にいたエンジニアで、今は独立して小型のドローンを作っています。なぜなら、某大手企業が作っている機体はほぼ大半が莫大な広告費などに使用されており、中身のコストパフォーマンスはとても低く作ることができるのに何故こんな高い値段設定なのだ!!と憤慨して、私がドローンを作っちゃいました。というもの。(笑)よく調べたら今だけじゃなくて2019年の後半からYoutube広告は出ていたみたいです。

 

仕様(スペック)が表記されていない

映像に映っているドローンは全てDJI製品だし、アプリの内容も同じです!みたいに宣伝をしています。いざサイトにアクセスしてみるとカメラ性能や耐風性能など全くアバウトな画像ばかりで、肝心なX DRONE HDスペックが一切載っていない。

f:id:momo41_1:20200512180553p:plain

 

HPで再生できる動画の説明によると

・飛行時間23分

・ワイドアングルHDカメラ搭載

・組み込み3軸ジンバル

・ブラシレスモーター

・自動フォロー機能

・フライトプラン作成

 

が可能らしいんだけど、映像内にある”ほぼ”全部の絵がまさにDJIMavic製品であることと、もはや機体名もアプリ名も性能の一つの名称も「アクティブトラック」って出ちゃってるから〜!!ざんねーん!!(かつての波田陽区さんでちゃうから)

 

フライトプラン本当につくれるのかなぁ。ぼそ

f:id:momo41_1:20200512180545p:plain

f:id:momo41_1:20200512180536p:plain

f:id:momo41_1:20200512180536p:plain

f:id:momo41_1:20200512180559p:plain
 

製品名がころころ変わる

私はスペック表がHPに記載されていないところでストップしましたが色々情報をあさっていくと商品はアマゾンにもあって、どうやらこれらしい。

 

EACHINE E58という製品も同じもののようなのですが、このスペックでDJIに対抗しようとしたことが、もう無謀だと個人的に感じてしまいました。その勇気を称えたい。で、amazonでは7,000円から8,000円で手に入れることができるということも念頭におていただきたいのです。

 

謎の人物の存在と第三者の口コミ

その広告の日本語翻訳の文字の下には必ず” YOSHINORI HAYASAKA ”と記載されていて、この人一体誰なんですか?って思った人も多いはず。インターネット検索でも出てこず・・いまだ解明できていません。生産者の顔がない野菜は手に取られないのと同じで、名前はたくさんあるけれど大元の写真がないのはやっぱり怖いです。

そしてサイトには第三者の口コミが記載されています。怪しいと思ってみてしまうととっても怪しい。欲しい人にはそう見えないのかもしれませんが、困ったものです。

 

大体いつもSALE

必要以上にタイムセールや大幅な値引きをしているHPは、商品が届かないか、返品先が明示されていないか、性能がそれなりか・・のどれかでしょう。もうみんなわかっていると思いますが、こういったドローンって気になっちゃうんですよねー。商品が届く限りはきっと悪いものではないのですが、やっぱりどれもお金はかかります。そして前述したようにAmazonでも同じような製品が販売しているのですが、値段が全然違います。さっきのクーポンなんだったんですか?!?!?

※ちゃんと製品が届くサイトももちろんあります。Bangoodとか(必要以上にセールしているって言いたい訳ではありません)

 

f:id:momo41_1:20200512174747p:plain

(画像引用元:X DRONE HD | high-end drone at an affordable price

 

それでも買ってしまう広告の力

おお、外に出られないフラストレーションから広告を見て買ってしまいそうになっている自分がいました。怖い・・えっ、本当に5台も?!?!そして購入した暁にはここに掲載されてしまう恐れ。いや、多分ないけれど・・。

f:id:momo41_1:20200512181000p:plain

 

買ってみたはやらない

よく人柱で「面白いドローン買ってみた!」をやる人がいますが、私はいらないものは買わないです(笑)当たり前かもしれないけれど消費者として欲しいものを手元に残したいし、いくら半額のクーポンがついてきたって、いらないと感じたものは多分ずっと使う気がしないのでいりません。ブログに掲載できなくてごめんなさい。でもこの性能本当にあるの?と情報になるもので気になったら買います・・調べる力を備えておくことはこういうときに重要です。

 

まとめ

あくまでもサイトリンクは見て欲しいだけであって、決して購入してください。というわけではないのでお気をつけて。でも単純に欲しいなと思う人もいると思うので一言添えたいのですが、某大手企業のクオリティに追いついているドローンではないと助言しておきたいです。動きみれば大体わかっちゃう1万円クオリティ。大切な1万円です。

これでも買ってしまう人が多いからきっと広告が流れるのでしょうね。普段、広告に騙されちゃう私でも立ち止まれたのは、やはりガジェット好きのスペック好きが功をそうしたというか・・メディア戦略の面白さを感じる、珍事件でした(笑)

 

読者登録よろしくお願いします♪

ササモモ