『お寺ドローンレースのMC』に抜擢!広島で選手密着!//記事111
こんにちは!
リップクリームは使い切ったことがない
ササモモです。
はじめに
最近、東京モーターショー会期中にも開催されていた【ドローンレース】という新たなエンターテイメントスポーツがあるのをご存知ですか?もうこのキーワードで調べて私のブログにたどり着いている方もいるかもしれませんね!今回は3年前のドバイで開催されたドローンレースから追いかけていた話題のドローンレースのMCを初挑戦してきましたので記事しました。この記事が役に立った!という方はぜひ読者登録・line@もお友達追加してくださいね♪
ねぇ、ニャニャモモ。ドローンレースがなんとお寺でも行われているって知ってた?最
えー!お寺で?!それってすごく気になるね!
マイクロドローンを使ったドローン映像のコンテストも同時開催していたんだって〜
へ〜!いろんな取り組みでドローンレースが身近に感じるようになってきたね!早速みてみようか!
- はじめに
- 好きを仕事にするということ
- お寺の中でドローンレース?
- 広島県府中市にあるお寺『 釈迦院 』
- ドローンレースを間近で観戦!
- FPVドローンレースとは?
- 有名なドローンレーサーが数々参戦
- 優勝者は中学生の天才ドローンレーサー?!
- まとめ
- 主催リンク
好きを仕事にするということ
前回の記事では、【好きなことを仕事にする】という記事を書きました。ここには私がドローンを好きで好きで続けていたことから今では天職と思えるものに成長したので、それを伝えたくて文字にしました。ぜひ興味のある方は読んでいただけると嬉しいです。
お寺の中でドローンレース?
2019年1月19日、一般社団法人日本ドローンレース協会(JDRA)とふちゅう大学誘致の会がなんとお寺の中でFPVドローンレースを開催した。お寺でドローンなんて誰が想像しただろうか。かくゆう私もJDRAの横田氏(YOKOTA@ドローン中 (@yokota_a24) | Twitter)からMCのお誘いをいただいた際も「えっ?お寺?」という返事をした気がします(笑)
広島県府中市にあるお寺『 釈迦院 』
このJDRA TINYWHOOP JAPAN CUP No.17 in 釈迦院が実現したのも、お寺の御住職がFPVドローンレースを楽しむユーザーの一人であったことが大きな開催理由でもある。お寺を今後も身近な方に利用してもらいたいという想いも込めた今回の企画。
レーサーたちは口々に言う。「ナムい」と・・笑。
ドローンレースを間近で観戦!
今回の私の役割は、なんとMC、実況のお手伝いだったんですがレース実況というのは意外と難しくてかなり反省した1日だったことは、アーカイブを見ればわかると思う。できればもう1回悔いなくやり残したいと思ったドローンレース実況。またやりたいな〜
でも目の前でドローンレースを全て見られて、さらにレーサーさんの切磋琢磨を共有できることがすごく幸せな時間でした!MCならではの素敵なひとときを過ごせたと思いました。愛あればこそですね。
▼にこにこのライブ配信アーカイブ
FPVドローンレースとは?
下の写真を見てもらうと真ん中の黒い部分にカメラがついているのがわかると思う。このカメラの映像を電波で飛ばして、その飛んできた映像をFPVゴーグルを使用して受信。レーサーたちはその映像を見ながら、決まったコースを飛ぶという単純なスピード競技ながらもテクニックと戦略が重要な新たなスポーツなのだ。機体重量はわずかに30gほど。これがこんなに早く飛ぶの?っていうくらいサイズ的にはあたっても痛くサイズである。
有名なドローンレーサーが数々参戦
個人的にずっと注目していた大学生ドローンレーサーのえりんぬ(所属:RABBITS-FPV)さん。慶應義塾大学SFCに在学しつつ、ドローンレーサーとして活躍し、現在は自身のレースチームを立ち上げてスポンサーをつけて活動している。私もMCとしてインタビューさせていただきました。今回の記録は7位と女性レーサーとしてメキメキと成長している注目選手です。
えりんぬさん率いるRABBITS FPV のyoutubeチャンネルのリンクはこちら。以下のチャンネルでドローンレースの楽しさをぜひ学んでほしい。彼女だけでなくチームメンバーの努力が垣間見れますよ!
国内ドローンレースチームの一つ Saturday Tokyo Whoopers も注目のチームだ。このチームには兄弟で数々のドローンレースタイトルを持ち帰っている選手がいる。今回のレースでも兄弟対決をすぐ近くで見ることができた。
第3位
犬飼 明範(いぬかい あきのり)選手
ぶち抜かれて動揺しましたw必死で追い上げるも届かず。まだまだ修行が足りません(T人T)ナム・・ pic.twitter.com/fq5kSy7K1D
— あきかぼFPV@SNW (@aki80622141) January 21, 2019
第2位
犬飼 豊紀(いぬかい とよのり)選手
優勝者は中学生の天才ドローンレーサー?!
第1位
小澤 諒祐(こざわ りょうすけ)選手
今回のドローンレースの優勝者は中学生天才ドローンレーサーの誕生でもありました。若手がズンズンと活躍しやすいレース業界。優勝者インタビューでは、次回のレースも優勝を狙うと言ってくれました。また2020年に向けても成長が楽しみですね!本当におめでとうございます!
まとめ
いかがでしたか?マイクロドローンを手にした瞬間に、こんな世界があったのか・・と思う方は多いのではないでしょうか?もう4年も前からこう言ったスポーツを日本で広めようと頑張ってきたチームや選手が沢山います。ぜひ一人一人の選手に注目して”推しメン”を見つけてみてはいかがでしょうか?今後のドローンレースにもMCとして抜擢していただけるように私も選手と共にドローン愛を広めてい行こうと思いました!
主催リンク
・一般社団法人日本ドローンレース協会(JDRA)リンク
・釈迦院 リンク
・ふちゅう大学誘致の会 リンク
・府中商工会議所 リンク
・瀬戸内DroneWalker リンク
読者登録よろしくお願いします♪
ササモモ