専門学校のオープンキャンパスでドローン体験会開催//記事85
こんにちは
3歳でディスコ朝帰りを体験
ササモモです。
▶前回の記事
インターネットでドローンを買おう!//記事84
ドローンを活用して
教育関連で
なにかご一緒できないか?
そう考えていたころ
なんと日本工学院 八王子専門学校さん
からお声がけいただきました。
実は私、ここに10年ほど前
自身の志望校であったために
オープンキャンパスに来ていました(笑)
今回はそのオープンキャンパスで
『ドローン操縦体験会』を実施することになりました!
こちらの専門学校なんと
東京ドーム8個分もの土地があるそうで・・
こんな広いところで
ドローン飛ばせるなんて最高。
(関係者の許可をいただいて)
体験会が無事に成功して思ったことは
『未成年がドローンを使用するには
おもちゃのドローンでも親の理解が必須である』
ということかな。
私が両親でも、きっと
買い与えるってなると
気にするだろうなって思った。
”ドローンは危険なもの”という
認識はだいぶ薄れてきたものの
運用している私たちですら
心配な場所がまだまだあるのに
初めて触るみんなに安全かどうかの
判断なんて難しいよね。
現状では安全管理者を育成する
ことが国の目標になっているので
今後、人材が増えてきたらぜひ
次世代の育成にも力を入れてほしいなと思うのです。
私たちの世代がドローンをしているのは
当たり前のことで、専門学生や次の世代に
つないでいくのは私たち大人の役割なのかと。
かくゆうわたしも
3年前はドローンなんて全く知らなくて
周りのヘリコプターのプロたちに
ドローンの操縦教えてもらってました。
それでは次回
『たまに鼻毛出てます』で
お会いしましょう!
ササモモとは?読者登録よろしくお願いします♪