ドローン新製品を飛ばす前の準備//記事95
こんにちは!
はなのほじくりすぎで
色々進化、人ってすごい
ササモモです。
ドローンを始めたばかりの人も
そうでない人も
やっぱり気になる”新製品”
私はガジェット全般見ているからか
欲しいものがありすぎて・・w
最近、新製品見に行ってきたよ♪
写真は▶DJIアンバサダー(親善大使みたいな感じ?)
のお二人とパシャリ。
こーれ!
DJI社から発売になる
▶DJI Spark(でぃー・じぇー・あい・すぱーく)
今回も商品を宣伝したいわけではなく。
こういった手軽に入手できる
ドローンの使い方を知ってもらいたいのだ
ドローンて楽しくて素晴らしい技術が
沢山つまった代物なんだけど
やっぱり飛んでっから
そう意味では、落ちることも頭に入れてないと
ケガすんぜw
というわけでもう一度知ってほしい
ドローンを飛ばすときは
最低限のルールを守って安全に飛ばそう!
さぁ質問していくよー!
①機体はバッテリーを含め200グラム以上ですか?
はい、すみませんおいら300グラムっす。
②飛ばす場所ちゃんと地図で見た?
▶DJI-安全飛行: 飛行禁止エリア
あ、まだみてねっす。
③初飛行は誰かと一緒にいくのかな?
ひとりっす。近くの畑でとばそうかと・・
▶ドローンの練習場を探す
最後に
説明書ちゃんと読んだ?(笑)
これ結構重要で、新製品の説明書は
絶対に読んだ方がいいのよ!
けがすっからまじで。
ちっちゃいからってなめんなー
▶ケガした時の話w
とはいえ、新製品のDJI Sparkは
実際体験したけど
めちゃ欲しくなる機体!
なんと手で操縦できる!(パームコントロール)
Maviic Proや Phantomシリーズ
とはまた違う、操縦楽ちん、持ち運び最高
の飛ぶスマホみたいな感覚(*´▽`*)
すごい革新じゃない?
私ポケベルとかパカパカ携帯とか
なんなら小さいときに肩掛けの携帯電話見てたから
革新すぎて鼻血でるわ
みんな新しい機体を
購入して浮かれてケガしないようにね!
手軽に空撮できる
楽しいドローンを日常生活で
活用していこう!
この夏の持ち運びにちょーいいね!
それでは次回
『リカちゃん人形がきれいなのは1日目だけあと裸』で
お会いしましょう!
おまえ誰?なとこはこちらへ